導入事例

株式会社イオン銀行運用商品の面談記録モニタリングへの導入による業務効率化に成功“お客さまの声”解析にも新たに導入し、KIBIT活用がイオン銀行のお客さま応対品質向上へプラスの相乗効果をもたらす | FRONTEO, Inc. | 自社開発のAIでビジネスソリューションを提供

作成者: Admin|Sep 8, 2023 4:00:00 AM
 
 
 
 

運用商品の面談記録モニタリングへの導入による業務効率化に成功
“ お客さまの声” 解析にも新たに導入し、KIBIT 活用がイオン銀行のお客さま応対品質向上へプラスの相乗効果をもたらす


株式会社イオン銀行は、2018 年、運用商品にかかる面談記録のモニタリングに「KIBIT Knowledge Probe(キビットナレッジプローブ)」を導入したことで大幅に業務効率化・高度化を達成するなどの効果を上げています。

そして、2023 年3月には“お客さまの声”の解析にKIBITの運用をスタートしました。

イオン銀行におけるデータ解析業務へのKIBIT活用について、同社の法務・コンプライアンス部長の小杉 剛雄 氏と、お客さまサービス部長の渡 弘昌 氏にKIBIT導入のポイント、有用性についてお話を伺いました。

ーお話を伺った方ー
イオン銀行
法務・コンプライアンス部 部長:小杉 剛雄 氏
お客さまサービス部 部長:渡 弘昌 氏

KIBIT導入の効果

・想定外の声を検出し、現場フォロー態勢を実現

・人によるバイアスを排除し、業務の均質化を図る

・KIBITは膨大なデータの解析を必要とする分野に波及できる

 
 
 

法務・コンプライアンス部からお客さまサービス部へ展開
ーKIBITを導入した経緯を教えてください
小杉氏:私は前職の地方銀行で…………

 
 

 
 

その他事例

This is the title

  • 0
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
 
 

 

お問い合わせ

フォームからお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

03-5463-6375

株式会社FRONTEO

 

 
 

Comments are closed.